HSK(漢語水平考試) |
数ある中国語検定の中でも、HSKは中国政府教育部(日本の文部科学省に相当)が公認する資格です。HSKの成績証明は、中国国内だけでなく日本国内、そして世界中で公的証明として活用することができます。近年中国に現地法人を置く企業はますます増加してきており日本在住の中国人の方も増えてきています。それに伴い中国現地法人での勤務をはじめ、中国企業や顧客への応対を行ったりとさまざまな業種や職種で中国語能力必要とされています。 |
HSK資格級 筆記 | 1級・2級・3級・4級・5級・6級 (6級が最高レベル) |
HSK資格級 口試 | 初級・中級・高級 (高級が最高レベル) |
試験日/申込期間 | HSK検定試験のホームページでご確認ください。 |
中国語検定試験(中検) |
中国語検定(ちゅうごくごけんてい)とは、日本中国語検定協会が主催する検定試験の通称です。正式名称は 中国語検定試験で、中検と略称されて広く知られています。日本国内においては、中国語能力を測る指標として使われています。中国語検定の資格は、主に日本のみで資格として適用されています。就職活動の際には、中国語検定試験のレベルに応じて審査が優位にもなります。 |
中国語検定資格級 | 準4級・4級・3級・2級・準1級・1級 (1級が最高レベル) |
中国語検定試験日 | 毎年3月・6月・11月の第4日曜日 (ただし、1級の試験は、毎年11月にのみ開催される。) |
申込期間 | 日本中国語検定協会のホームページでご確認ください。 ※申込締切日が日・祝日の場合は,翌日が締切日。 |
TOPIK(トピック) 韓国語能力検定試験 |
韓国語能力試験は、大韓民国政府が認定・実施する唯一の韓国語試験です。韓国語の教育評価を標準化し、韓国語を母語としない韓国語学習者に学習方法を提示するとともに、韓国語の普及や試験結果の学習・留学・就職等への活用などを目的に、世界31カ国で一斉に実施されています。韓国教育財団は、日本地域での試験実施を主管しており、韓国語能力の資格として広く知られています。就職活動の際には、韓国語検定試験のレベルに応じて審査が優位にもなります。 |
韓国語能力検定資格級 | 1級・2級・3級・4級・5級・6級 (6級が最高レベル) |
試験日/申込期間 | 韓国語能力検定試験ホームページでご確認ください。 |
ハングル検定試験(ハン検) |
ハングル」能力検定試験は、日本語を母語とする学習者にとって真に意義のある外国語教育理念に基づい た出題と評価にあります。また、学問的な基礎の上に立って問題を構成しているということ、南北いずれの正書法による解答をも認めていることも、この検定試験の特色です。近年、日韓両国間での経済的・文化的交 流のさらなる広がりのなかで、より一層日常の言語生活に役立つ資格試験が望まれています。就職活動の際には、韓国語検定試験のレベルに応じて審査が優位にもなります。 |
ハンングル検定資格級 | 5級・4級・3級・準2級・2級・1級 (1級が最高レベル) |
ハングル検定の試験日 | 毎年6月の第1日曜日,11月の第2日曜日(年に2回) |
申込期間 | ハングル検定試験ホームページでご確認ください。 |
TOEIC(トイック) 英語能力検定試験 |
英語によるコミュニケーション能力を幅広く測るテスト。日常生活やビジネスにおける英語能力を測定する世界共通の資格試験です。詳しくはTOEICのホームページでご確認ください。 聞く・読む力を測るテスト:Listening & Reading Test 話す・書く力を測る:Speaking & Writing Tests |
能力検定資格 Listening & Reading Test |
得点10~990点 5点刻みのスコアで評価 |
能力検定資格 Listening & Reading Test |
得点30~100点のスコアで評価 1点刻みのスコアで評価 |
試験日/申込期間 | TOEIC検定試験ホームページでご確認ください。 |
英語検定試験(英検) |
英語検定は、小学生から社会人まで幅広い方を対象とした英語検定試験です。試験は、スピーキングを含む4技能を測定します。日常会話やビジネス活用能力のコミュニケーションを広げ使える英語の能力が評価され英検取得者は多くの高校・大学の入学試験や単位認定時に優遇されます。また世界共通で海外留学時の語学力資格に認定されています。 |
英語検定検定資格級 | 5級・4級・3級・準2級・2級・準1級・1級 (1級が最高レベル) |
英語検定の試験日 | 受験案内はこちら |
申込期間 | 英語検定試験ホームページでご確認ください。 |
京都府宇治市の中国語教室・韓国語教室・英会話教室・二胡教室・伍芳古箏教室・葉 衛陽中国琵琶教室・大人の書道教室
TEL0774-28-5539
「京都府南部の方に便利な語学と
音楽のカルチャースクール」
※授業見学無料!随時受講生募集中です!
※何かご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。